【宿泊記】東京エディション虎ノ門 - ロフトテラス
Marriott系列最上位カテゴリーとなる「EDITION」の名を冠した、こちらのホテル。
当初はリサーチしておらず別ホテルを予約していたのですが、急遽休止との連絡を受け、ホテルを変更。代替先のホテルについてInstagramのフォロワー様からアドバイスをいただく中、高層階&広めのテラス付きの客室「ロフトテラスルーム」に興味をひかれ、こちらにお邪魔することになりました。
また、Youtubeでも宿泊動画を公開しているので、ぜひこちらも併せてご覧ください。
チャンネル登録・高評価いただけると、とても嬉しいです!
目次
1. チェックイン
今回は送迎車でホテルに向かったのですが、最寄り駅からロビーまでの道のりも素晴らしいものがあったので、そちらもご紹介していきます。
当ホテルは神谷町駅と直結しており、地下を抜けるとホテルのエントランスが見えてきます。一見ホテルとは思えない、そのプライベート感溢れる様子に期待も高まります。
エントランスを抜けると、スタイリッシュかつユニークな世界観に包まれます。光沢感ある石材と近未来的な照明で演出されたエレベーターホールは、まさに非日常な空間。
エレベーターを抜け、フロントのある31階に降り立つと、そこにはR&Bのサウンドが響く、エネルギッシュな空間が広がります...
隈研吾氏による、木材の質感が残る和モダンなデザインに、シャープな間接照明や多種多様な植栽が見事に調和し、都心のオアシスとして他ホテルにはみられないハイセンスな空間を作り上げています。
特に夜間の様子は必見で、直近に迫る東京タワーを背景に、メインバー「Lobby Bar」のライトアップに魅了され、驚きと発見に満ちた、素晴らしい体験となります。
そして客層も、これまでご紹介してきたホテルの中でもトップクラスに煌びやか。特にランチタイムでは、まるでInstagramから出てきたかのような方達が多く、動揺を隠せません。普段は帝国ホテルやオークラをメインの宿泊先としている自分にとっては非常に眩しく、また新しい世界感でもあり、インパクトある体験となりました。
昨年9月に開業したばかりとのことで、サービス面には賛否両論があるようですが、個人的には他ホテルにはみられない+αなサービスが垣間見え、現在のコロナ情勢下ながら、サービス向上にご尽力されている印象です。
例えば...ホテル到着(送迎車到着)直後から、荷物を客室に搬入して下さったり、チェックイン手続き後には手続き担当ご本人様から電話でフォローがあったり、手書きのメッセージカードを用意いただいたり...どれも心温まる対応が多かったように感じます。
2. 客室 - ロフトテラス
今回の滞在では、テラス付の客室としてはスイートルームに次ぎ2番目の広さをもつ「ロフトテラス」。下位グレードに「スタジオテラス」もありますが、写真では肝心なテラスが非常に狭く感じたため、こちらをチョイス。
客室数は全4部屋で、フロントのある31階に位置しており、アクセスの良さは抜群。一方で客室数が相当少ないため、特に東京タワービューの客室は予約が困難。また、Marriott公式のみで一休.com等では予約ができないようなので、注意が必要です。
2−1. リビング・ベッドルーム
客室に入ると、フロントのエネルギッシュな雰囲気から一変し、温かみと落ち着きある空間が広がります。明るくシンプルな杢目を活かしつつも、決して全体のバランスを崩さないインテリアがコンテンポラリーな雰囲気を演出。
客室のシンプルさ故、開放感溢れるテラスから見える青空や植栽が美しく映え、大都会の中心とは思えない唯一無二なくつろぎの場を創り出しています。
また、高さ、奥行き共にWebサイトの写真で見るより、その開放感は想像以上。客室に入ったときの驚きや感動といった面では、ご紹介してきた客室の中でもトップクラスの印象さえあります。
一方で、仕事用途として重要なデスクは、シンプルゆえにもう少々工夫が欲しいところ。さらに奥行きがほしく、またテレビ画面と距離があった方が良いかなと思います。ユーティリティに関しては、デスク脇にはUSB×2、コンセント×1を備えた収納式パネルもあるため、通常の作業であれば困ることもなさそうです。
ベッド両脇にはカーテンや照明を調整でき、USB×2、コンセント×1を備えたインパネがあり、ハード面はやはり充実している印象を受けます。
また、BluetoothスピーカはBang&OlufsenのBeoPlay A1。ウェスティンホテルもそうでしたが、BOSEのものが多い中、また異なるサウンドを楽しめるのは嬉しいところです。
クローゼットはエントランス脇に配置されており、かなり小規模な印象。特にコート類はあまり多くかけられないため、多人数や冬場の中長期での宿泊には向かないかもしれません。
一方で、ヨガマットが用意されていたりと、他ホテルにはあまりみられないポイントも。
そしてバッゲージラックは固定型ではなく組み立てるタイプとなっています。安定感には欠けますが、場所を選ばずスーツケースを広げることができそうです。
ミニバーにはお茶やオリジナルの梱包がされたミネラルウォーターが置かれています。冷蔵庫含め、機能面全般に関しては非常にシンプルで特に不満点も見つかりません。
2−2. テラス・眺望
リビングルームを抜け、テラスへ向かいます。左右のカーテンは客室に入ると自動開閉するタイプで、こういった開放感溢れる演出は非常に素晴らしいです。
客室と同等かと思わせるほど広いテラスは、複数人の利用でも十分なソファーを備え、そのリラックス感は抜群。
目の前には、都会的な虎ノ門の様子や、遠くの皇居御苑、湾岸エリアの高層マンション群といった東京のスカイラインを一望でき、非常に満足度の高い空間です。
この日は、徐々に春めく様子にインスパイアされ、近くの虎ノ門ヒルズでロゼ・シャンパン「FLEURY GILLECUVEE BRUT」を調達。ウェルカムアメニティである抹茶の生チョコや持ち込みのマカロンと共に楽しみ、季節感ある一杯と素敵な場に、心が満たされる思いでした。
夜間は虎ノ門らしい、大都会の近未来的な様子に移り変わります。宿泊時はまだ肌寒い季節ということもありテラスでのディナーは諦めてしまいましたが、暖かい季節であれば、素晴らしいディナーとなること間違いないです。
2−3. バスルーム
洗面台含むバスルームは、機能面含めて極めてシンプルな作り。
一方で、洗面台付近の電源が少なく、かつ鏡から遠いため、ドライヤーをかけるときはコードを目一杯に引き伸ばす必要があり不便な面もあります。また、デザイン重視かその鏡自体も小さいです...
オフホワイトを基調とした空間は清潔感溢れ、広々とした印象を受けます。また、バスタブは通常のサイズながら深めの仕様となっています。
ハンドシャワー等は調整しやすいものの、若干水圧が弱い気もします。
バスアメニティはLE LABOのEDITIONオリジナル仕様ボトル。アーモンドや紅茶を彷彿とさせる上品な甘い香りで、異国にいるかのような非日常的な雰囲気に包まれます。
東京エディション虎ノ門のバスアメニティ全般は持ち出しできませんが、公式サイトから購入可能です。
ドライヤーはHOLISTIC curesのCCID-P01B。Bang&Olufsenのスピーカーと同じく、ハード面でのこだわりを感じさせます。
その他ハミガキセット、シェービングセット、くし、マウスウォッシュ等、基本的なグッズは全て取り揃えてあり、梱包もシンプルかつスタイリッシュ。
バスルーム脇にはトイレが設置されています。どこか引き込まれてしまうかのような絶妙なデザインで、個人的には非常に好みです。
3. カクテルタイム - Lobby Bar
滞在時のカクテルタイムは、バー「Lobby Bar」へ。
華やかなティータイムから夜になるにつれ、31階ロビーフロアはまた違った顔を見せ始めます。エキゾチックな光に満ちたラウンジは、遊び心溢れた、大人の空間へ。
背景には驚くほど迫力のある東京タワーが聳え、スタイリッシュ、そして艶やかな1シーンを演出します。東京タワービューのボックス席もありますが、やはりおすすめはバーカウンター。
時期もありますが、利用客は適度な少なさで快適...客層としては国際色豊かで、カップルからお一人様の利用まで幅広くカクテルタイムを楽しまれている様子。
昼間の喧騒を忘れさせるその様子は、夜のシャングリ・ラホテル東京の「The Lobby Lounge」でのカクテルタイムを思い出します。
また、バーテンダーの方はとてもフレンドリーな印象で、利用客と楽しく談笑されているシーンも。ホテルバーながらも格式高さを感じさせない、非常に使い勝手の良いバーです。
初めて利用したバーということもあり、1杯目はいつもの「マティーニ」。今回はスタンダードなTanqueray No.10をベースにシェイクでオーダー。
力強く、そしてダイナミックなシェイクから創り出されたこちらのカクテルは、爽快感も抜群。ディナー前の乾杯に相応しい1杯に、話も弾みます。
こちらはスコッチウイスキー「Laphroaig LORE」をベースとしたカクテル。通常のもより、重厚感あるスモーキーフレーバーが特徴的で、柔らかな甘い余韻が美しい一杯。
東京タワーとのコントラストも美しく、五感全てにおいて満足度の高いカクテルタイムとなりました。
ちなみに、今年春には、より本格的なカクテルバー「Gold Bar」も開業予定とのこと。徐々にその雰囲気も明かされつつありますが、気になっているバーの一つでもあります。
4. ディナー - ルームサービス
夕食はルームサービスにて。日が沈み、空気も冷えて来たので、テラスではなく室内にて頂きました。気候の良い日はテラスにセットしていただくと、夜景を間近に楽しめて良いかもしれません。
ルームサービスのメニューは紙製の小冊子になっており、朝食やオールデイメニュー、ドリンクなど、とてもシンプルに記載されています。
今回はサーロインステーキや、コールドカットとチーズの盛り合わせをオーダー。
ステーキは適度な柔らかさと、トリュフやマッシュルームのような濃厚な味付けが、持ち込みのワインと絶妙にマッチ。
チーズの盛り合わせのオリーブには酸味があり、塩気が強めで個人的にとても好み。こちらは爽やかな白ワインとも合いそうな印象です。
ワインは、フランス ボルドー地方の銘醸地、ポムロール地区の「Ch. des Jacobins」。同じくトリュフを彷彿とさせる土の芳醇な香りがあり、上品なバニラ香の余韻を長く楽しめるワイン。オーダーしたメニューとのマリアージュを存分に楽しむことができました。
5. ブレックファースト - ルームサービス
今回の朝食はルームサービスをオーダーし、テラスで頂きました。澄んだ朝の爽やかな空気の中で、都会の景色を眺めて頂く朝食は、特別感があります…
メニュー表には、セットメニューとアラカルトが載っており、今回はヘルシーブレックファースト(セットメニュー)と、アラカルトを注文。アラカルトの注文の場合には、組み合わせ自由で特に個数や金額の制限はないそうなので、お得な感じがします。
ヘルシーブレックファーストは、ほうれん草のグリーンオムレツやギリシャヨーグルト、スーパーフードグラノラなど、若い女性にも人気のありそうなセット。ヨーグルトは粘り気があり、濃厚な味わいです。
また、アラカルトは季節のフルーツプレートとサーモンのエッグベネディクト、マッシュルームとフレッシュトマトを組み合わせて注文しました。どれもボリュームがあり完成度が高く、感動。季節のフルーツプレートは旬のフレッシュな苺の甘みが印象的。
6. チェックアウト
テラスでの時間をギリギリまで堪能し、チェックアウトへ。
東京エディション虎ノ門の客室はそのデザインゆえ、特に水回りで気になる部分もありましたが、総じて、唯一無二なコンセプトを体現する素晴らしいホテルであることは間違いないように感じます。
その魅力をさらに引き出すため、別日でスイートルームを確保。次回宿泊を楽しみしつつ、このホテルを後にしました。
【PR】ホテルマニアおすすめクレカのご紹介
高級ホテルをより楽しむためのクレジットカードをご紹介。筆者は高級ホテルに365日宿泊し、アメプラ、ダイナースプレミアムを保有していた経験がありますが、中でも「ラグジュアリーカード」は高級ホテルマニアとって非常にお勧めできるクレジットカードです。
人と被らない高級金属製カード
ホテル上級会員と同等のグローバルホテル優待
旅行がさらに快適になるトラベルサービス
高いポイント還元率・幅広い利用先
優秀なコンシェルジュサービス など
ラグジュアリーカードについては以下の記事で詳細を解説しています。当サイトからのご招待キャンペーンもありますので、クレカに迷われている方や、高級ホテル愛好家の皆様の参考になれば嬉しいです。
7. 東京エディション虎ノ門の価格・プラン
今回の客室「ロフトテラス」は扱う予約サイトが少なく、公式からの予約が最安で86,000円~となります。ただし、一休.comでもテラス付きでリーズナブルな「スタジオテラス」からのアップグレードプランがあるので、こちらもおすすめ。
参考ですが、「スタジオテラス」の他予約サイトの価格比較はこのようになっています。
8. (参考) 他ホテルの宿泊記
最後に、EnoHaru’s Hotel Reportsでは「上質な体験をより身近に」をテーマに、国内外ラグジュアリーホテルでの宿泊記や滞在動画を公開しています。気になる方はぜひ他の宿泊記もご覧ください。少しでも滞在の参考になったら嬉しいです。
Comments