top of page

【宿泊記】THE THOUSAND KYOTO - ガーデン・スイート


ザ・サウザンド京都 ガーデンスイートのテラス

京都駅すぐ近くに位置し、そのハイセンスなデザインで話題の高級ホテル、ザ・サウザンドキョウト。

今回はテラスに庭園を備えたスイートルームを予約しましたが、期待以上の客室で素晴らしい京都ステイとなりました。


 

目次

1. ホテル概要

2. チェックイン

3. 客室 - ガーデン・スイート

 3-1. リビング

 3-2. テラス

 3-3. ベッドルーム

 3-4. バスルーム

 3-5. アメニティ

4. 朝食 - KIZAHASHI

5. THE THOUSAND KYOTOのレストラン

6. チェックアウト

7. THE THOUSAND KYOTOの価格・プラン

8. (参考) 他ホテルの宿泊記


 

1. ホテル概要

ザ・サウザンド京都 ホテル概要

THE THOUSAND KYOTO(ザ・サウザンド キョウト)は京阪グループのフラッグシップホテルとして2019年に開業。グッドデザイン賞や京都デザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性が魅力的なホテルで、館内にはレストラン、入浴施設、フィットネス、チャペル、宴会場を備えています。


・所在地: 〒600-8216 京都府京都市下京区東塩小路町 570番

・アクセス: 京都駅中央口から徒歩2分

・連絡先: 075-354-1000

・公式サイト: LINK


 

2. チェックイン

ザ・サウザンド京都 外観

ホテルは京都駅前 中央口を出て右手すぐの位置にあります。県内外どちらからも非常にアクセスが良く、京都各地へのシャトルバスも運行しているため京都観光の拠点として最高のロケーションにあります。


ホテルの入り口は、同系列のホテル「京都センチュリーホテル」に隣接。

落ち着いた色合いやライトアップに演出されながらも、館内の緑が透けて見え、どこか幻想的な雰囲気を感じさせます。


ガラス越しの坪庭に癒されつつ館内へ。

ザ・サウザンドキョウトの館内では随所に自然が感じられ、客室もプレミアタイプ以上では緑豊かなテラスを備えているのもこのホテルの特徴です。


ザ・サウザンド京都 トンネル

先にあるのは、京都にある神社の鳥居を連想させるような神秘的なトンネル。奥に進むにつれ、非日常へ向かっている感じがたまらないです。ザ・サウザンドキョウトは2019年にグッドデザイン賞を受賞するなど、そのデザイン性も魅力の一つです。


ザ・サウザンド京都 アート

トンネルを抜けると、「∞」の形にゆらめくアート『wind_form』がお出迎え。ザ・サウザンドキョウトでは様々な素材や技法で表現されたアートがあちこちに展示されており、まるで美術館のよう。館内を散策しているだけで飽きることはありません。


ザ・サウザンド京都 ロビーフロアの大階段

ロビーフロアにある20メートル以上の吹き抜けと、ホテルのシンボルとも言える大階段は圧巻。

一見、都会的なスタイリッシュさを感じさせながらも、京都の町屋を思わせる温もりに、寺院のような神秘さも感じられる上質な空間です。


ザ・サウザンド京都 ロビーの大階段

そんな素晴らしい空間に魅了されながら、チェックイン。

サービス面に関しては非常にスピーディーかつスマートに対応いただける印象で、手厚過ぎずカジュアル過ぎず、若干ビジネスライクな適度な距離感が嬉しいです。


ザ・サウザンド京都 エレベーター

チェックインを終え、客室のある7階へ向かいます。

今回宿泊するのは、おすすめの客室「ガーデン・スイート」。ザ・サウザンドキョウトはいずれのスイートもリーズナブルな価格帯で魅力的ですが、こちらの客室は他ホテルでも珍しい、客室と同等サイズの庭園付きテラスを備えています。

客室カテゴリ

客室タイプ

広さ

スイート

ザ・サウザンド・スイート

85㎡

​テラス・スイート

81 / 74㎡

​ハーモニースイート

79㎡

ジャパニーズ・スイート

63㎡

ガーデン・スイート

56㎡

ジュニア・テラス・スイート

54㎡

ジュニア・スイート

54㎡

プレミア

プレミアコーナー

45㎡

プレミア

40㎡

デラックス

デラックス

42㎡

スーペリア

スーペリア

37㎡

スーペリア ユニバーサル

36㎡


 
ザ・サウザンド京都 一休の価格・プラン
 

3. 客室 - ガーデン・スイート

降り立つ客室フロアは、スタイリッシュさの中にと墨書のような和の質感を感じさせるデザイン。

一方、最近の高級ホテルにしては天井が低いため、少々圧迫感を感じる人もいるかもしれません。


ザ・サウザンド京都 ガーデンスイートの客室前

今回は7階奥に位置する角部屋にアサインいただきました。スイートは計7種類ありますが、ガーデン・スイートはテラスの構造上、客室数が少ないように思います。


 

3-1. リビング

ザ・サウザンド京都 ガーデンスイートのリビング

客室に入ると、緑溢れる庭園を背景に、グレーやダークブラウンを基調としたモダン&シックな空間が広がります。ガーデン・スイートを象徴するテラスは想像以上に広く、他ラグジュアリーホテルでもなかなかに見かけない開放感を誇ります。


ザ・サウザンド京都 ガーデンスイートのリビング

室内は一見シンプルに見えますが、インテリアはどれも素晴らしい質感です。自然の風合いを残したチェアやデスクに壁面、石材を思わせるようなラグマットが合わさり、まるで庭園と地続きとなっているかのような不思議な感覚があります。


ザ・サウザンド京都 ガーデンスイートのアメニティ

「パーソナルコンフォート」をコンセプトにした客室には、滞在を快適にする様々な小道具があり、こちらのメモセットもその一つ。

室内のあらゆる操作やチャット機能も備えるタブレットをはじめとしてデジタルでも先進的な印象がありますが、こういった"手書き"のツールも手を抜いていません。


常備されているカトラリーの美しさも魅力的です。客室のカラーに沿ったグレートーンの湯飲みやお皿はどれも素敵なものばかり。さらにはワイングラスも複数種類が収納されており、テラスでの部屋飲みも捗る嬉しいポイントです。


 

3-2. テラス

ザ・サウザンド京都 ガーデンスイート

今回の客室を象徴する庭園付きテラス。

その広さや植栽の多さは国内ラグジュアリーホテルの中でも珍しく、季節感を存分に楽しむことのできる素晴らしい環境です。


ザ・サウザンド京都 ガーデンスイートのテラス