東京の高級ホテルブランドまとめ ~おすすめのホテルグループ/ブランド~
都内ラグジュアリーホテルの宿泊記を発信する中で、ホテルブランド(ホテルグループ)に関するご質問をいただく機会が多くなりましたので、こちらのブログでも取り上げてみたいと思います。
高級ホテルに宿泊してみたいが、どんなホテルブランドがおすすめか?
ホテル上級会員を目指してみたいが、どのホテルチェーンがお得に泊まれるのか?
本記事では、年間365日、5つ星ホテルのスイートからエコノミークラスのホテルまで幅広く泊まり歩いている管理人EnoHaruが、下記を解説していきます。
おすすめのホテルブランド/ホテルグループ
それぞれの価格帯や雰囲気
各ホテル上級会員の特典
目次
1. 高級ホテルの定義
高級ホテル(≒ラグジュアリーホテル)の定義は業界内でも明確にされていないようです。
本記事ではサービス・品質・価格を考慮し、あくまで"参考"として、
Forbes Travel Guideで4つ星以上を獲得(候補含む)もしくは
最もリーズナブルな客室で、客室単価4万円以上
を「高級ホテル」として定義しています。
ちなみに、ホテルの分類に関しては下記のような分類例もあります。
ラグジュアリー(最上級ホテル:客室単価4万円以上・客室面積40平米以上)
ハイエンド(高級ホテル:客室単価2万円以上・客室面積20平米以上)
エコノミー(一般ホテル:客室単価1万円以上・客室面積20平米未満)
バジェット(低料金ホテル:客室単価1万円未満・客室面積15平米未満)
※日本国際観光学会論文集『分類を考慮した重点開発項目の抽出研究』より
2. 東京 高級ホテルブランド一覧
東京の高級ホテルが加盟するホテルグループ/ホテルブランドがそれぞれどんな人におすすめなのか、また、どのような会員資格・特典があるのかを下記の表にまとめてみました。
SPG Amexカードへの勧誘等のポジショントークになることが無いよう、可能な範囲で中庸な表現を心がけておりますので、ホテル選びにご活用いただけたら嬉しいです。
No. | ホテルグループ/ブランド | 東京の加盟ホテル(価格帯) | どんな人におすすめか | 上級会員資格 特典例(取得条件) |
---|---|---|---|---|
1 | ハイアットホテルズ&リゾーツ(米国) |
|
| グローバリスト(年間60泊) 下記に加え、 ・スイートルームへのアップグレード ・クラブラウンジ無料利用/朝食無料 等 エクスプローリスト(年間30泊) 下記に加え、 ・クラブ/スイート除く客室アップグレード ・レイトチェックアウト(16:00) 等 ディスカバリスト(年間10泊) ・同タイプの客室でのアップグレード ・レイトチェックアウト(14:00) 等 |
2 | マリオット・インターナショナル(米国) | ・ザ・リッツ・カールトン東京(¥60,000~) ・ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 (¥50,000~) ・東京エディション虎ノ門(¥45,000~) ・メズム東京(¥45,000~) ・ウェスティン東京(¥30,000~) |
※上級会員に手軽になるためのキャンペーンを多数実施しており、クレジットカード取得だけでゴールドエリート会員になることが可能 | チタンエリート(年間75泊) ・下記に加え、無料宿泊特典 等 プラチナエリート(年間50泊) 下記に加え、 ・スイートルームへのアップグレード ・レイトチェックアウト(16:00) ・クラブラウンジ無料利用/朝食無料 等 ゴールドエリート(年間25泊) ・スイートルームを除く客室アップグレード ・レイトチェックアウト(14:00) 等 |
3 | ヒルトン・ワールドワイド(米国) |
| ダイヤモンド(年間20滞在/40泊) 下記に加え、 ・スイートルームへのアップグレード ・クラブラウンジ無料利用 ゴールド(年間20滞在/40泊) 下記に加え、 ・エグゼクティブルームへのアップグレード ・朝食無料 等 シルバー(年間4滞在/10泊) ・レイトチェックアウト(1~2時間程度) ・5泊目無料 等 | |
4 | フォーシーズンズホテル&リゾーツ(カナダ) |
|
| - |
5 | マンダリン・オリエンタルホテルグループ(香港) |
|
| Fans of M.O会員(会員登録のみ) 以下から2つ選択可能 ・アーリーチェックイン/レイトチェックアウト ・朝食無料/クレジット ・客室アップグレード 等 |
6 | ラグジュアリーホテル&リゾート(香港) |
|
| - |
7 | ザ・ペニンシュラホテルズ(香港) |
|
| - |
8 | アマンリゾーツ(シンガポール) |
|
| - |
9 | スモール・ラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド(多国籍) |
|
| Indulged(年間13泊) 下記に加え ・スイートルームへのアップグレード ・無料宿泊特典 等 Inspired(年間4泊) 下記に加え、 ・客室のアップグレード ・朝食付 等 Intriged(入会のみ) ・アーリーチェックイン/レイトチェックアウト 等 ※ハイアットの上級会員特典も利用可能 |
10 | パレスホテル(日本) |
|
| ザ・パレスクラブ会員(入会のみ) ・レイトチェックアウト(15:00) ・ウェルカムサービス(アメニティ/スイーツ/お花) ・フィットネスセンター無料 等 |
11 | 帝国ホテル(日本) |
|
| インペリアルクラブ会員(入会のみ) ・インペリアルクラブラウンジアクセス権 ・会員制サロン ザ・クラブルームアクセス権 ・アーリーチェックイン(13:00) ・レイトチェックアウト(15:00) 等 |
12 | オークラホテルズ&リゾーツ(日本) |
| ロイヤル(30泊) 下記に加え、 宿泊招待クーポン 等 エクスクルーシブ(10泊) ・客室アップグレード ・レイトチェックアウト 等 | |
13 | ニューオータニホテルズ(日本) |
| ニューオータニクラブ会員(入会のみ) ・ニューオータニクラブラウンジのアクセス権 ・朝食付 ・プール無料 ・レイトチェックアウト 等 | |
14 | プリンスホテルズ&リゾーツ(日本) |
|
| プラチナ(年間約50万円利用) 下記に加え、 ・朝食付 ・ワイン持込無料 ・プール無料 等 ゴールド(年間約20万円利用) ・時間延長(3時間) ・スマートチェックイン 等 |
15 | 星野リゾート(日本) |
|
| - |
16 | 東急ホテルズ(日本) |
|
| コンフォートメンバーズゴールド ・客室アップグレード券 ・レイトチェックアウト 等 |
17 | 藤田観光リゾート(日本) |
※旧フォーシーズンズホテル |
| - |
18 | ロイヤルホテル(日本) |
|
| リーガロイヤルカード会員(入会のみ) ・レイトチェックアウト(15:00) ・誕生日特典 等 |
※加盟ホテルの価格帯は公式ベストレートを参考に記載しているため、プランによって大きく変動します
※管理人EnoHaruの主観で記載しているため、あくまで参考情報としてご利用ください
3. 東京 高級ホテルブランド別宿泊記
こちらでは、東京都内の高級ホテルブランド/ホテルグループ別で、EnoHaruが実際に宿泊し、公開している宿泊記のリンクを掲載しています。
また、ホテル選びの"キーワード"として、ホテルブランド全体の雰囲気やサービス面の印象をまとめているので、キーワードからざっくりとした雰囲気を掴んでいただき、個別の宿泊記を見ていただくことをおすすめします。
※まだまだ宿泊記を書ききれていないホテルも多いので、随時更新していきます
No.1 ハイアットホテルズ&リゾーツ
エグゼクティブ感溢れるスタイリッシュな空間、きめ細やかでスマートなサービス
パークハイアット東京 - パークスイート
アンダーズ東京 - デラックスタワービューキング
グランドハイアット東京 - グランドエグゼクティブスイート
グランドハイアット東京 - クラブルーム
ハイアットリージェンシー東京 - アンバサダースイート
ハイアットリージェンシー東京ベイ - リージェンシーテラススイート
No.2 マリオット・インターナショナル
SNS映えするセンセーショナルな空間、非常にカジュアルなサービス、お得な会員資格
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 - 紀尾井スイート
東京エディション虎ノ門 - ロフトテラス
ウェスティンホテル東京 - エグゼクティブスイート
No.3 ヒルトン・ワールドワイド
シンプルでスタイリッシュな空間、非常にさっぱりとしたビジネスライクなサービス、お得な会員資格
ヒルトン東京 - エグゼクティブタワースイート
No.4 フォーシーズンズホテル&リゾーツ
コンテンポラリー&ハイセンスな空間、食へのこだわり、きめ細やかでカジュアルなサービス
フォーシーズンズホテル東京丸の内 - フォーシーズンズエグゼクティブスイート
フォーシーズンズホテル東京大手町 - エグゼクティブスイート
フォーシーズンズホテル東京大手町 - デラックスルーム(皇居御苑ビュー)
No.5 マンダリンオリエンタルホテルグループ
エキゾチックで重厚感・上質感溢れる空間、きめ細やかでビジネスライクなサービス
マンダリンオリエンタル東京 - マンダリンコーナースイート(富士山ビュー)
マンダリンオリエンタル東京 - マンダリンコーナースイート(スカイツリービュー)
No.6 ラグジュアリーホテル&リゾート
煌びやかな高級感溢れる空間、個人に寄り添ったきめ細やかなサービス
シャングリ・ラ東京 - デラックスインペリアルガーデンビュールーム
No.7 ザ・ペニンシュラホテルズ
エキゾチックで独創的・煌びやかな空間、きめ細やかでカジュアルなサービス
No.8 アマンリゾーツ
公開まで今しばらくお待ちください
No9. スモールラグジュアリー・ホテルズ・オブ・ザ・ワールド
地域の文化に根付く個性的な世界観、きめ細やかでパーソナライズされたサービス
ホテル雅叙園東京 - アンバサダースイート
No.10 パレスホテル
洗練されたモダンクラシックな格式高い空間、非常にきめ細やかで適度な距離感のサービス
パレスホテル東京 - エグゼクティブスイート
No.11 帝国ホテル
歴史あるクラシックな格式高い空間、非常にきめ細やかで個人に寄り添ったサービス
帝国ホテル東京 - 本館インペリアルフロア デラックスルーム
帝国ホテル東京 - 本館 デラックスルーム
No.12 オークラホテルズ&リゾーツ
和モダンな格式高い空間、非常にきめ細やかで個人に寄り添ったサービス
The Okura Tokyo ヘリテージウィング - ヘリテージコーナールーム
The Okura Tokyo プレステージタワー - プレステージコーナールーム
No.13 ニューオータニホテルズ
和モダンな親しみやすい空間、楽しませることに徹したサービス
エグゼクティブハウス禅 - デラックスルーム(50㎡)
No.14 プリンスホテルズ&リゾーツ
モダンクラシックな上質感溢れる空間、きめ細やかでカジュアル・スマートなサービス
ザ・プリンスギャラリー東京紀尾井町 - 紀尾井スイート
ザ・プリンスパークタワー東京 - プレミアキングルーム
No.15 星野リゾート
公開まで今しばらくお待ちください
No.16 東急ホテルズ
モダンクラシックのエグゼクティブな空間、さっぱりとしたビジネスライクなサービス
セルリアンタワー東急ホテル - コーナースイート
No.17 藤田観光リゾート
クラシックでリラックス感溢れる空間、きめ細やかでカジュアルなサービス
ホテル椿山荘東京 - プライムエグゼクティブスイート(庭園ビュー)
No.18 ロイヤルホテル
ヨーロピアンクラシックな高級感ある空間、さっぱりとしたカジュアルなサービス
リーガロイヤルホテル - ジュニアスイート
4. さいごに
結論として、どういった基準で高級ホテルを選べばよいのか?
まずはこちらの記事に記載したように、ホテルの雰囲気やサービス面の印象といったキーワードから選び、宿泊記を見つつ、徐々に好みのホテルを見つけていくと良いと思います。
個人的には、上級会員取得のしやすさや、お得、コスパといったキーワードのみで高級ホテルを選んでしまうのは、少々もったいない気もします。
もし、どのキーワードにもしっくりこないという方であれば、国内最高峰のホテルの標準として、「パレスホテル東京」をおすすめします。
圧倒的な高級感・品格を誇るモダンクラシックな内装はもちろん、サービスの品質・安定性は非常に高く、万人受けする適度な距離感があります。
以前、パレスホテル東京の「エグゼクティブスイートルーム」に宿泊した際の宿泊記もあるので、そちらも併せてご覧ください。
本記事を通じて、読んでいただいた方の高級ホテル選びに、少しでも参考になる箇所があれば幸いです。Instagram(@enoharus.hotel.reports)でもご相談に乗りますので、気軽にコンタクトください!
Comments